【盛岡市】雫石に本店がある手打ちそばの人気店! そばのコシと大ぶりの海老天に満足。「手打ちそば 極楽乃 中央公民館店」

盛岡には美味しいおそば屋さんがたくさんあります。「おそばを食べるならこのお店!」とずっと通い続けているお気に入りのお店がある方も多いのではないでしょうか?今回は雫石に本店がある人気店、手打ちそば 極楽乃 盛岡中央公民館店でおそばをいただいてきました。

愛宕町にある中央公民館の外観

手打ちそば 極楽乃は、愛宕町にある盛岡市中央公民館1Fにあります。

極楽乃は、コシの強い手打ちそば、二八と十割そば、そばつゆをメニューによって使い分けるこだわりが特徴です。盛岡中央公民館1Fに入る 極楽乃の外観2025年9月28日(日)の13時すぎにお店に伺ったところ、店内は食事を楽しむ方でほぼ満席状態でした!すでに3組ほど待機している方がいたので、のれんをくぐった先にある用紙に名前を記入して、店前にあるイスに座ってゆったりと待ちます。入口付近にはメニューが設置してあるので、じっくり注文するものを悩めるのも嬉しいポイントです。極楽乃メニュー入店後はてきぱきとしつつ安定感のある従業員さんの接客に安心を感じました。セルフサービスのお水を取りに行ったところそば茶を発見。温かいそば茶は香ばしくてとても美味しかったです!極楽乃の選べるランチセット店内は明るく落ち着いて食事ができる雰囲気でした。4人掛けのテーブル席と窓際には大きな窓から景色を楽しめるカウンター席があります。定番のもりそばやかけそばから、ごはんもの、中華そば、ランチセットとメニュー数が豊富です! 今回はおそばも天丼も食べられる「おそばとミニ天丼セット」を注文しました。

ランチセットのおそばとミニ天丼セット

おそばとミニ天丼セット 1,500円(税込)

セットではもりそばとかけそばが選べます。もりそばを注文したところ、ミニサイズのかけそばがセットに入っていました! 極楽乃のもりそば冷たいそばは二八、温かいそばは十割、そしてそばつゆをメニューによって変えていると聞いていたので、実際に食べ比べてこだわりを感じられるのがうれしいですね。

二八そばのもりそばアップ号外

コシが強く歯ごたえがあります!

もりそばの風味豊かなつゆは、キリっとしていて絶妙なバランスでした! 一口サイズのかけそばは、やや太めで食感がよく、そばつゆとの相性を楽しめます。ランチセットについているかけそば薬味はもみじおろしとねぎです。直接そばつゆに混ぜずに、おそばに薬味をのせてからつゆに軽くくぐらせていただきました。そばつゆの本来の風味を最後まで楽しみます。もみじおろしとねぎでいただくミニ天丼は、ご飯の量が少なめに調整してあるので「セットを頼みたいけれど、たくさん食べる自信がない」という方も安心です! 

極楽乃のミニ天丼

サクッフワな天ぷらとタレの相性が抜群でした!

存在感のある海老天を一口いただいてびっくり。プリプリで大ぶりなエビは満足感があります。丁寧に下処理がしてあり、細かい部分までこだわりを感じられました! 

極楽乃の営業時間

2025年9月28日時点

営業時間は平日と土日で異なるそうです。中央公民館の敷地内にある庭園は人気のある紅葉スポットなので、見ごろの時期は混み合うことが予想されます。

中央公園にある庭園池に映える美しい紅葉を見て、極楽乃の美味しいおそばをいただく。心が満たされる時間が過ごせそうですね! 気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

手打ちそば 極楽乃 盛岡中央公民館店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!