【盛岡市】毎日のふつうをていねいに。中ノ橋にあるクラビヨリには、食事が楽しくなるこだわりの調味料が揃っています。
株式会社浅沼醤油店が運営しているクラビヨリでは、こだわりのつまった調味料を多彩に販売しています。コンパクトなサイズの商品も多く、ひとり暮らしでも使い切りやすかったり、保管する際のスペースに困らなかったりと便利です。販売されているのは、各家庭で昔から愛用されている醤油やみそはもちろん、ドレッシング、ぽんず、たれなどをはじめとした、忙しい毎日でも食事を楽しめる調味料など。それぞれの暮らしのかたちにマッチするような商品がラインナップされています。
くらしょうゆは、国産丸大豆を100%使用し時間をかけてていねいに仕込んで製造した、まろやかな味わいが特徴です。お値段は190mlで税込540円。くらみそは、米糀を通常の1.5倍使用、ふくよかな香りや上品な甘さ、コクを感じられる味わいとのこと。内容量は300g税込648円で販売していました。(価格は2025年2月11日時点)
![のむフルーツ酢のコーナー](https://morioka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/374/2025/02/10e802f3950de7a161a38b1840331209.jpeg)
さまざまなフルーツを使用した飲むフルーツ酢も
優れた地域の食材を原料にしているので、ギフトやお土産にも喜ばれそうです!イートインメニューもあり、プリンやソフトクリーム、ジンジャーエールなどを楽しめるようです。お得なセットメニューがあるのも嬉しいですね!
人気No.1のエゴマ醤油ソフトクリームは、マロン糀シロップ、キャラメSOYシロップの2種類がかけ放題!好みや気分にあわせて量を調整できるそうです。
![エゴマ醤油ソフトクリームとアカマツジンジャーエール](https://morioka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/374/2025/02/e2e711a0ed18de1d6abaa0740cf91bdf.jpeg)
人気No.1エゴマ醤油ソフトクリームとアカマツジンジャーエール
イートインメニューに使用されているシロップは、お店で購入できるものもあるそうです。イートインコーナーも用意されているので、築200年以上の盛岡町屋の雰囲気を感じながらゆったりできます。
![クラビヨリのイートインスペース](https://morioka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/374/2025/02/f362aa2e334e7dcdac1abe138fd5269f.jpeg)
盛岡町屋の構造を活かしたイートインスペース
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?クラビヨリはこちら↓