【盛岡市】紅葉も見ごろ! 七五三参りで人気のある盛岡八幡宮の境内には、写真撮影にぴったりなスポットがたくさんありました。

11月15日は七五三ですね! 気温が下がる前に早めにした方も、混雑を避けて時期をずらす方、11月15日にお参りをしたという方など、お参りのタイミングはそれぞれだと思います。盛岡八幡宮七五三セットの案内七五三参りで人気のある盛岡八幡宮は紅葉のシーズン中です。境内にある木々は美しく色づいており、紅葉を背景に記念撮影をする姿がたくさん見られました。着物と紅葉の鮮やかな色が境内を華やかに彩っておりきれいです。盛岡八幡宮境内の様子2511大社殿の後ろ側にある木々も紅葉していました。たくさんある杉の緑とさまざまな紅葉の色合いがあるなかでも、朱色は存在感がありますね。紅葉と盛岡八幡宮2511盛岡八幡宮の正面にある階段を上がった先には、七五三の撮影にぴったりな場所や小道具などがあります。七五三の撮影にぴったりのセット子ども用の和傘も自由に使用できるうえ、数種類のなかから選べます。七五三撮影の定番アイテムが無料で利用できるのは嬉しいポイントですね! 自由に使用できる(盛岡八幡宮2511)和装にとても似合ううえ、色や柄を着物のカラーと合わせることで写真に彩りが添えられます。七五三撮影の小道具和傘風をうけてカタカタと回る想いを運ぶかざぐるまもあります。カラフルなかざぐるまは青空に映えてとてもきれいで、こちらでも撮影している方がちらほらといました。思いを運ぶ風車また盛岡八幡宮では「碁盤の儀」も行われているようです。碁盤の儀の説明改2511紅葉と七五三シーズン中の盛岡八幡宮へ足を運んでみてはいかがでしょうか?青空に映える盛岡八幡宮の鳥居2511

盛岡八幡宮はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!