【盛岡市】初開催! 会場の目印は樹齢120年の大木。本町通1丁目で歩行者天国イベント 「大きなイチョウの木の下で」が開催されます!
本町通1丁目にある大きなイチョウを背景にした歩行者天国イベントが、2025年9月23日(火祝)に開催されます! 今回が初めてとなるイベント名は、大きなイチョウの木の下で。開催時間は12時から17時の間です。本町通1丁目 緑の広場のイチョウのある道路100mを会場に、フードやドリンク、雑貨などの出店があります。ほかにも展示や演奏、いやしなど、さまざまな催しが用意されているようです。紙芝居や岩手大学のクイズ研究会によるクイズ、駄菓子コーナーをはじめとしたこどもも楽しめる企画もあります!
イベントのシンボルとなる大きなイチョウの木の推定樹齢は120年。中津川の良好な景観につながっていることから、上の橋際のイチョウという名称で平成27年に景観重要樹木に指定されています。
1987年には、イチョウの大木の向かいにあった岩手県立中央病院の移転計画により、道路整備で切られそうになった過去もあります。保存を願う盛岡市民の声により、現在も四季折々に美しい姿を見せてくれていますね。紅葉の時期には、凛としたイチョウの木と色づいた愛宕山の美しいコントラストが見られます。盛岡の素晴らしい秋を感じるお散歩コースには外せません。
盛岡市民に親しまれているイチョウの大木に見守られながら、屋外のイベントに最高な過ごしやすい気温のなかでゆったりとイベントを楽しむのも素敵ですね! 気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
上の橋際のイチョウはこちら↓