【宮古市】ちょっとしたドライブに最適! 道の駅 区界高原ではさっぱり系のめずらしいソフトクリームが食べられます。
2021年に開通した一般国道106号 宮古盛岡横断道路の新区界トンネルを抜け、車を走らせること数分の位置に道の駅 区界高原があります。盛岡市中心街から車で約30分とちょっとしたドライブにちょうど良い距離です。新区界トンネルは岩手県内では最長で、4,998mもあります! トンネルが苦手な方は少し厳しいほどの長さですが、山間部にこんなにも長いトンネルを作る技術の高さを感じられました。
道の駅 区界高原に到着し車から降りてびっくり、とてもすごしやすい気温でした。2025年8月15日盛岡市の気温は30℃を超えていましたが、設置されている温度計に目をやると26℃。一時ですが、日々の暑さから解放された気分を味わえました!
なかなか聞いたことのないフレーバーの紫蘇りんごソフトクリームを注文! 区界高原で栽培された特産の川井赤しそと県産のりんご果汁をブレンドしたソフトクリームとのことで、さっぱりとしていて食べやすいお味でした。赤しその風味があとからふんわりと広がります。
ソフトクリームのほかにも豊富にフードメニューがあり、食事ができるスペースもありました。特産品の購入もできるようです。
道の駅 区界高原からは兜明神岳が見えました。盛岡近郊に住んでいる方は、子どもの頃に学校行事で登ったことのあるお馴染みの山ですね! 道の駅 区界高原からほど近い区界高原少年自然の家では、木工工作をしたり水晶の森で水晶を夢中になって探したり、野外炊事をしたりとさまざまな体験をした記憶がよみがえりました。沿岸地域への長距離運転の休憩やちょっとしたドライブに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
道の駅 区界高原はこちら↓