【盛岡市】甘じょっぱさがたまらない! 中ノ橋通にある調味料店 クラビヨリでは、リピートしたくなる、シロップかけ放題のエゴマ醬油ソフトクリームが食べられます。
中ノ橋通にあるクラビヨリは浅沼醤油店の直営店です。クラビヨリでは「ふつう をていねいに」のコンセプトのもと、浅沼醤油店が製造したオリジナルの調味料を中心に販売しています。どの家庭にも必ずといっていいほどある調味料は、なくてはならないアイテムですよね! 店内には定番の調味料から工夫の詰まった調味料まで、豊富な商品ラインナップでした。
お店の方によると、1番人気のある商品はエゴマスタードだそうです! 岩手県産のエゴマの実、イエローマスタードを合わせていて、プチプチ食感が特徴。さまざまな料理で活躍しそうですね。クラビヨリでは調味料の販売のほかに、オリジナル調味料をアレンジしたソフトクリームやドリンクも購入できます。
地元の方々にはもちろん、修学旅行生や観光客にも人気のあるエゴマ醬油ソフトクリーム(2025年7月時点で税込400円)は、クラビヨリでしか食べられない味わいです。
お店の方によると、グルテンフリー調味料であるエゴマ醤油で風味づけをしたソフトクリームだそうです。エゴマでつくった醤油はなんと全国で初めて、無農薬・無化学肥料栽培の岩手県産エゴマを使用しています。
シロップをかけていなくても、ほのかにふわっと醤油のかおりが広がります。また、ソフトクリームの下には、コーンフレークが入っていました。
エゴマ醤油ソフトは、マロン糀シロップとキャラメSOYシロップを好きなだけかけられます! お店の方によると人気なのはマロン糀シロップとのことです。今回は、おすすめのハーフ&ハーフでいただきました。
クセになるバランスのとれた甘じょっぱさがあり、とてもおいしかったです! 醤油やお味噌の風味もやわらかく口のなかに広がります。
アカマツジンジャーエールも一緒にいただきました! 飲んだ瞬間ピリッと感じるジンジャーの味わいでさっぱりとしています。
クラビヨリの店内には複数イートインスペースがありました。高めのイスが設置されているカウンター席は3名まで利用できます。空調もほどよくきいていて、落ち着いた空間で気持ちよくすごせました。
テイクアウトもできるので、気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
クラビヨリはこちら↓