【盛岡市】6月にJR盛岡駅南側エリアで5店舗がオープン予定!各店舗の位置や詳細をまとめてみました。
2024年12月より改良工事が進められている盛岡駅で、2025年6月に5つの店舗がオープンを予定しています。場所は、JR盛岡駅2Fの南側エリアと新幹線改札内の待合室内です。「美味しい・楽しい・懐かしい~丸ごと味わう、すてきな岩手~」をコンセプトに、盛岡駅内に初出店の県内事業者がお店を構えます。お土産屋やカフェ、居酒屋、テイクアウト専門店などが揃うので、さまざまな目的に合わせて利用できそうです。
GOZZOIwate(ごっつぉいわて)は、いわて・盛岡広域観光センターの隣にOPENします。もらって嬉しい定番の品から限定品までのお土産を販売する店舗です。
店内にはイートインスペースも用意される予定です。福田パンを使ったオリジナルの商品や岩手や三陸名物のメニューを楽しめます。
南口のエスカレーターや階段で上がってすぐの場所には、駅ナカ海鮮酒場NEO 海王、お持ち帰りからあげ・ピザ専門店 鶏王が開店します。
NEO 海王の看板料理は刺身の盛り合わせ! 市場直送・漁師直送の料理を楽しめます。また、からあげ・ピザ専門店 鶏王はこだわりの漬けダレを使用した大きなからあげや本格ピザを購入できます。このお店は、内丸にある、三陸で取れた新鮮な魚料理を中心に提供する浜焼酒場!海王の系列店です。
以前待合室があった位置には、CAFE&BEER Lit work place(リット ワーク プレイス)がオープンする予定です。
ベーカリーカフェ&ビアレストランのLit work placeは、モーニング・ランチ・ディナーとさまざまなシーンや時間帯で利用できます。
朝は自家製ベーグルとコーヒーなどを提供しているほか、ランチからは県内産食材を使用したメニューを楽しめます。自社醸造Brew Beastのクラフトビールが自慢です。複数種類のクラフトビールは朝や昼から飲めるそうですよ!
CAFE LAube(カフェ ローブ)は、新幹線改札内にある待合室に併設される店舗です。自家焙煎コーヒーや自家製団子、手作りスイーツを販売する予定だそうです!旅行や出張で盛岡に訪れた方はもちろん、通勤やお買い物の際の利用にも最適な嬉しい場所が増えますね。
盛岡駅はこちら↓